七高トピック

七高トピック

七戸町総合アリーナオープニングイベント

3月16日(土)・17日(日)、七戸町総合アリーナのオープニングイベントがありました。本校からは16日(土)に吹奏楽部と新体操部が、17日(日)に書道部が出演し、演奏、ダンスパフォーマンス、書道パフォーマンスで会場を盛り上げました。

創立100周年記念事業第3回実行委員会

創立100周年記念事業第3回実行委員会が開催され、記念事業の目的、方針が以下のとおり決定しました。

 

【創立100周年記念事業の目的】

本校の100年の歩みを振り返り、これまで関わりのあった全ての人々に感謝するとともに、記念事業を通じて七戸高校の活性化を図り、発展を願う機会とする。

 

【創立100周年記念事業の方針】

1 七戸高校の特徴を活かし、学校生活や教育活動全般を支援する事業

2 七戸高校のスクールミッションの達成につながる事業

3 七戸高校が110周年、150周年まで継続するために必要な事業

 

 なお、記念式典は令和7年10月18日(土)、七戸町総合アリーナで実施予定です。

七戸高校後援会奨学金給付式

一般財団法人青森県立七戸高等学校後援会の奨学金給付式を行いました。3月1日に卒業し、大学に進学する生徒2名に対し、三上正二・後援会理事長から給付していただきました。三上理事長と森田勝博校長からは、新生活に向けての励ましの言葉をいただき、生徒はお礼の言葉とともに大学生活への抱負を述べました。

引越手続き体験会

2月22日(木)三年次生を対象に、七戸町役場主催の「引越し手続き体験会」を行いました。進学や就職のため、卒業後に引っ越す生徒も一定数いるので、生徒は真剣に取り組んでいました。 報道機関が多数来校したので(ATV、ABA、NHK、東奥日報、デーリー東北)、本日夕方6時台のニュースでも放映される予定です。