2024年9月の記事一覧
制服・体育着等の価格改定について
昨今の社会情勢や経済状況により、各大手素材メーカーが大幅な価格改定が実施されることになりました。その影響もあり、本校の制服・体育着等が10%~20%の値上げとなることが取扱業者から通知がされました。
厳しい状況が続く中、一段のご負担をおかけしますことは、大変心苦しい限りではございますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
詳しい価格表は下記のPDFファイルをご参照ください。
なお、買い足しや追加購入をお考えの場合は、令和6年12月31日まで
ですと現行の価格で購入できます。(令和7年1月1日から新価格適用)
また、現在の取扱店は令和7年2月16日(日)までとなっています。それ以降の購入希望等は学校までご相談ください。(令和7年度からは相坂屋(十和田市)が取り扱いを引き継ぎます)
しちのへ秋まつり 流し踊りに参加しました
9月7日(土)に、しちのへ秋まつりの流し踊りに全校生徒が参加しました。平成18年から参加が始まった伝統の「トラジョサンバ」が始まると、沿道に集まった沢山の人々から声援や拍手をいただき、秋祭りを盛り上げることができました。しちのへ秋まつり_HP掲載用写真.pdf
9月9日(月)の振替休日における対応について
9月9日(月)については、7日(土)にしちのへ秋祭りに全校参加となるため、振替休日となります。来客対応等で御不便をおかけしますが御了承ください。なお、電話対応につきましてはメッセージ対応となりますので、御用のある方は、10日(火)の8時15分以降におかけくださいますようお願いいたします。
1年次 卒業生との座談会を実施しました。
9月3日(火)5~6校時、「産業社会と人間」の授業で卒業生との座談会を実施しました。
去年、今年の3月に卒業した先輩が8名来校し、進路活動での取り組みや大学生・社会人としての実際の生活について話しました。これから系列・科目選択や進路選択が迫られる1年次生に、卒業生としての目線で高校生活の助言をしてくれました。生徒にとっては、気持ちを引き締める機会にもなったようです。