七高トピック
2024年4月の記事一覧
福祉健康系列で対面式を行いました。
4月18日(木)、福祉健康系列の対面式を実施しました。3年次生から実習室の使い方や校内実習の心掛け、各科目の授業内容やポイント等についてスライドを用いて説明がありました。その後は高齢者もレクリエーションで実施している「風船バレー」をチームに分かれて行い、楽しく交流を深めました。
創立100周年記念事業のスローガンを募集しています
本校は令和7年度に創立100周年を迎えることになりました。記念事業の第一歩として、生徒や保護者、職員からスローガンを募集します。
保護者の皆様は、生徒に配付した募集用紙またはダウンロードした用紙に記入のうえ、ファックスまたは生徒を通じてご提出ください。
たくさんの作品をお待ちしております。
新入生 学校オリエンテーション
4月10日(水)、新入生へ学校オリエンテーションを行いました。教務部から中学校との違いや系列・科目選択のこと、進路指導部からは進学・就職について等が説明されました。その他にも、学校生活を送る上で必要なことが説明されました。どの先生方からも、「幸せになるために学ぼう」という話がされ、みんな真剣に聞いていました。
対面式
4月9日(火)、対面式を実施しました。生徒会長の歓迎の言葉から始まり、
行事紹介や学校生活の注意などが説明されました。
生徒会が頑張って楽しい動画も作成してくれ、少し緊張が和らいだ瞬間でした。
令和6年度 入学式
4月8日(月)、入学式を挙行し、新入生102名が校長より入学を許可されました。新入生は緊張しながらも、新しい環境に期待を膨らませていることと思います。担任からの呼名にも元気な返事をしており、新たな気持ちで高校生活を迎えることができました。