七高トピック

2024年11月の記事一覧

令和6年度 第3回役員会を開催しました

 11月18日(月)に父母と教師の会第3回役員会を開催しました。次第は次の通りです。

1 開会

2 会長あいさつ

3 校長あいさつ

4 案件

(1)アンケート結果について(2)中間活動報告(3)その他

5 閉会

 内容については、12月20日発行「まなびや 123号」へ掲載します。

 なお、「令和6年度 父母と教師の会中間決算報告書」及び「令和6年度 部活動補助費 中間決算報告書」を以下にPDFファイルにて掲載します。

R6_父母と教師の会_中間決算報告書.pdf

R6_部動補助費_中間決算報告書.pdf

 

福祉健康系列 七養との交流会

 11月11日(月)午後、七戸養護学校とスポーツ交流を実施しました。2年次生がボッチャ、3年次生がキャッチバレーに参加しました。

 チームで協力しながら競技に取り組み、コミュニケーションを図りながら楽しい時間を過ごすことができました。七戸養護学校の皆さん、ありがとうございました!

自主研究Ⅰ、Ⅱ 年次発表会を実施しました


 総合的な探究の時間「自主研究Ⅰ」「自主研究Ⅱ」で中間発表会を実施しました。各年次1人1人がスライドを作成し、探究活動での取り組みを発表しました。相互評価を行い、12月の「総合学科発表会」の代表者を選出します。

 独自の視点や高校生ならではの面白いテーマでの取り組みもあります。12月の発表会が楽しみです。