同窓会・後援会

同窓会・後援会

令和7年度 七戸高校同窓会 関東支部総会・新卒者激励会が開催されました

7月5日(土)に主婦会館プラザエフ(東京都四ツ谷)において、令和7年度七戸高校同窓会関東支部総会・新卒者激励会が開催されました。
新卒者2名を迎え、総勢20名の同窓会関東支部関係者が集いました。
新卒者への質問コーナーでは、高校の思い出、近況を聞くことができました。学生として勉学に励んでいることを伺い、頼もしく感じました。
また、先輩方の関東での歩みを拝聴する中で、七戸高校創立100周年の歴史に、思いを馳せることができました。

令和7年度 七戸高校同窓会 総会・新会員激励会が開催されました

6月27日(金)に七戸町において、令和7年度 七戸高校同窓会 総会・新会員激励会が開催されました。
新卒者14名を迎え、総勢26名の同窓会関係者が集いました。
総会では、同窓会会長から100周年記念事業について、
 ・6/21(土)100周年記念講演(講師:さかなクン)実施。
 ・7/19(土)七高祭において同窓会展示。
説明がありました。
新会員激励会には、卒業時の担任団が出席してくださいました。新会員からはそれぞれが夢や目標にむかって日々過ごしているとの報告がありました。
今後も同窓会活動へのご協力よろしくお願いたします。

令和6年度 七戸高校同窓会 総会・新会員激励会が開催されました

 

7月5日(金)に七戸町において、令和6年度 七戸高校同窓会 総会・新会員激励会が開催されました。

新卒者19名を迎え、総勢39名の同窓会関係者が集いました。

総会では、同窓会会長から100周年記念事業について説明がありました。

新会員激励会には、卒業時の担任団が全員出席してくださいました。担任から思い出話があり、新会員からは高校時代の思い出と近況を聞くことができました。それぞれが夢や目標に向かって、日々過ごしていると報告がありました。

「総会次第」

1 開会のことば

2 同窓会長あいさつ

3 議長選出

4 審議案件

 (1)令和5年度事業報告

 (2)令和5年度監査報告

 (3)令和5年度決算報告

 (4)令和6年度事業計画案

 (5)令和6年度予算案

 (6)その他

5 閉会のことば

「新会員激励会次第」

1 開会のことば

2 同窓会長あいさつ

3 来賓あいさつ 校長 高橋美和子

4 乾杯 十和田支部長  横田信行

5 歓談

6 新会員紹介 思い出と自己紹介

  令和5年度卒業年次主任渡辺先生、担任:寺沢先生、齋藤先生、奥瀬先生

7 役員自己紹介

8 校歌

9 閉会のことば

 

今後は、役員会等で100周年記念事業(記念講演:同窓会の企画)について、進めていきます。

令和6年度 七戸高校同窓会 関東支部総会・新卒者激励会が開催されました

6月29日(土)に主婦会館プラザエフ(東京都四ツ谷)において、令和6年度 七戸高校同窓会 関東支部総会・激励会が開催されました。5年ぶりの開催となります。

新卒者5名を迎え、総勢30名の同窓会関東支部関係者が集いました。

新卒者への質問コーナーでは、高校の思い出、近況を聞くことができました。社会人として、たくましく生活していることがうかがえました。また、先輩方の関東での活躍も拝聴することができました。

次第は次のとおりです。

 1.記念写真撮影

2.開会のことば 名誉顧問 佐藤一男

3.支部総会報告及び新卒者への歓迎のことば 支部長 小原吾朗

4.来賓挨拶 七戸高等学校校長 高橋美和子

            七戸高校同窓会会長 竹内勝彦

5.乾杯      東京七戸会副会長 天間勝治

    (ご歓談)

6.新卒者紹介 七戸高校卒業担任より

  自己紹介 関東に来ての感想・抱負

7.特別ゲスト 近江綾

8.ゲーム大会

9.七戸高等学校校歌

10.閉会のことば 橋本武広

 

7月5日(金)は、本部の総会・新卒者激励会が七戸町で開催されます。