学校の沿革
月・日 学校の出来事
大正15年
(1926年)
2月19日 七戸町立実科高等女学校設立認可(2ヶ年制)
4月8日 第一回入学式挙行
6月25日 創立記念式典挙行
昭和2年 3月18日 4ヶ年制実科高等女学校に認可となる併せて七戸実科高等女学校に校名変更
昭和8年 3月24日 生徒定員200名から400名へ
昭和18年 5月1日 学制改革、青森県七戸高等女学校となる
昭和21年 2月27日 七戸町他3ヶ村組合立青森県七戸農業学校設立の認可
4月9日 七戸町舘野に新校舎なる高等女学校を併置
昭和21年 4月11日 第1回入学式挙行
昭和22年 4月1日 学制改革により募集を停止青森県七戸農業学校併設中学校となる
七戸町より3学級、天間林村より1学級新制中学校生徒の委託を受く
昭和23年 4月1日 青森県立七戸高等学校(農業・家庭・普通の3学科設置)となる
5月1日 定時制課程中心校設置認可 同年6月24日開校式挙行
昭和24年 4月1日 校歌制定 作詞永瀬定雄氏、作曲南啓喜氏 家庭科を普通科に吸収廃止
4月12日 天間林および上北鉱山分校開校認可
4月20日 上北鉱山分校開校
6月17日 天間林分校開校式典挙行
昭和27年 9月13日 天間林分校独立校舎落成
昭和37年 4月1日 農業科を酪農科に科名転称認可
10月30日 家庭科実習棟新築落成  902.47㎡
昭和38年 4月1日 生活科新設認可 1学級40名募集
10月15日 化学実習棟新築落成 618.15㎡
昭和39年 4月1日 天間林分校県立移管
11月27日 物理実習棟新築落成 684㎡
昭和40年 3月31日 上北鉱山分校閉校(15回生)
昭和42年 11月10日 体育館 909.98㎡ 新築落成
昭和43年 11月12日 特別3教室 313.87㎡、酪農実習室 189.43㎡ 新築落成
昭和45年 2月10日 同窓会館(同窓会より寄付受納) 72.09㎡
昭和46年 4月1日 商業科新設認可 2学級92名募集(男女)
12月1日 商業科新校舎新築落成
昭和47年 8月1日 生徒会館設置
昭和48年 1月10日 天間林分校体育館新築落成
6月6日 砂子田酪農経営農場落成
昭和49年 3月1日 新体育館 1,281㎡ 落成(第一体育館)
昭和53年 3月10日 天間林分校定時制課程募集停止
4月1日 天間林分校第1・2学年全日制の課程へ移行
6月28日 管理棟新築落成 2,169㎡
9月14日 一般校舎新築落成 2,795㎡
昭和54年 9月5日 生徒会館新築(1棟2階建 850.83㎡)
10月16日 酪農実習室、園芸棟・温室ボイラー室・温室・農業機械実習棟・食品加工実習棟新築 358.12㎡
昭和55年 1月25日 乳処理業許可
3月20日 野球場完成
3月31日 天間林分校定時制課程廃止、中心校募集停止
5月21日 食肉製品製造業許可
昭和58年 2月13日 定時制課程中心校閉校式典挙行
昭和63年 2月10日 天間林分校閉校式典挙行
3月31日 天間林分校閉校
12月13日 部室新築(1棟二階建 194.4㎡:七高後援会より寄付受納)、中庭造成
平成元年 4月1日 酪農科、生活科募集停止 食品化学科新設1学級40名募集(男女)

10月12日

食品化学科実験室(食品化学・応用微生物2室 289.08㎡)竣工[理科棟二階改修]
平成4年 9月4日 酒類製造免許許可
10月15日 びん詰・かん詰食品製造許可
平成7年 12月11日 屋内練習場新築(鉄骨平屋建 1棟 780㎡:創立70周年記念事業協賛会より寄付受納)
平成8年 4月1日 総合学科設置 5学級200名募集
平成9年 3月25日 特別教室棟新築落成 3,167㎡
平成10年 3月26日 柔剣道場新築落成 450.97㎡
5月15日 特別教室棟、柔剣道場新築落成記念式典挙行
平成11年 3月26日 第2体育館改修工事完了
平成15年 4月1日 1学級減 4学級160名募集
平成19年 4月1日 県立八甲田高等学校が本校八甲田校舎となる
平成22年 11月13日 県立七戸高等学校八甲田校舎閉校記念式典挙行
平成23年 3月15日 第1体育館改築工事完了
3月31日 県立七戸高等学校八甲田校舎閉校
平成27年 10月17日 創立90周年記念式典挙行
平成31年 3月28日 酒類製造免許の更新(平成36年3月31日まで)
4月1日 1学級減 3学級120名定員
令和元年 12月23日 野球場改修工事完了
令和2年 11月12日 食品科学系列終了式挙行